インビザライン

インビザラインとは?

インビザラインは、透明なマウスピース型の矯正装置(アライナー)を使って歯並びを整える新しい治療法です。
従来のワイヤーやブラケットを使わず、見た目が気にならず、取り外しもできるため、日常生活に支障が少ないのが特徴です。

こんな方におすすめ

・矯正中も目立たない装置を使いたい方
・食事や歯磨きを普段どおり行いたい方
・金属アレルギーが心配な方
・仕事や学校などで人と接する機会が多い方

インビザラインのメリット

目立たない

透明なアライナーは装着していてもほとんど目立たず、周囲に気づかれにくいのが特長です。

取り外しができる

食事や歯磨きのときに外すことができ、口腔内を清潔に保ちやすくなります。

痛みが少ない

ワイヤーを使わないため、口の中を傷つける心配が少なく、装着時の違和感や痛みも軽減されます。

通院回数が少ない

アライナーはあらかじめ複数セットを作成し、計画的に交換するため、頻繁な通院は必要ありません。

治療の流れ

1.カウンセリング

歯並びのお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。

2.iTeroによる口腔内3Dスキャン

最新の3Dスキャナーで、歯型を正確・快適にデータ化します(型取り不要)。

3.シミュレーションと治療計画

治療後の歯並びを事前に確認でき、納得して始められます。

4.アライナー作成・装着開始

1~2週間ごとにアライナーを交換しながら、段階的に歯を移動させます。

5.定期チェック

治療の進み具合を確認し、必要に応じて調整します。

6.治療完了・保定期間

歯並びが整った後は、リテーナー(保定装置)で後戻りを防ぎます。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 通常の矯正と何が違いますか?

A. ワイヤーやブラケットを使わないため、見た目が自然で違和感も少なく、食事や歯磨きの際に取り外せるのが大きな違いです。

Q. アライナーは1日どのくらい装着する必要がありますか?

A. 1日20〜22時間の装着が基本です。食事や歯磨きのとき以外は着けていただく必要があります。

Q. 痛みはありますか?

A. アライナー交換時に軽い圧迫感を感じることはありますが、従来の矯正よりも痛みは少ないと感じる方が多いです。

Q. 治療期間はどれくらいですか?

A. 症例によりますが、6か月〜2年ほどが目安です。詳しくはカウンセリング時にご案内します。

ページのトップへ