院長ブログ

地震

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

先週大きな地震がありましたね!久しぶりに地震速報の音を聞きました。

大震災の時にお年寄りの方が急いで避難したものの、入れ歯を外して寝ていたのでその後のお食事で大変苦労された方がいらしゃったようです。。

枕元に置いておくか古い入れ歯を予備に防災袋に入れておくか、もう一度見直したほうがいいかもしれませんね!

 カテゴリ:未分類

大人へも

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

フッ素は子供にだけ効果があると思われている方も多いのではないでしょうか?

フッ素は大人の歯にも効果的です。

歯周病が進行したり歯茎が下がることによって、歯の根元が見えてくることがあります。

その虫歯予防にも役立ちます。

 カテゴリ:未分類

赤ちゃんの高熱とお口

こんにちは。ニコデンタルクリニック歯科衛生士の日浦です。

先日息子が初めての高熱を出しました。熱といえば最近はデング熱が心配ですが息子の熱は風邪だったようです。突然39度を超えた熱がでて人間の体温ではないんじゃないかと思うくらい体が熱くなってぐったりした様子でしたのでびっくりしましたが、遅くまでやっている小児科さんに行って診察していただけたので助かりました。こんな時ニコデンタルクリニックも夜遅くまで診察しているのでこういう患者さんの役にたっているんだとつくづく感じました。

赤ちゃんがかかるとかわいそうな病気がありますが、ヘルパンギーナや手足口病などお口に症状がでる病気もあるのでそうでないか頻繁にお口を見ていました・・・が風邪だったようでしっかりと私にうつり、私も39度を超える高熱を出し二人とも無事に回復し元気な毎日をおくっています。

これかも赤ちゃんは毎月のように高熱をだすよと小児科の先生にいわれましたが、これからは油断せずに私はうつらないように気を付けます!!

 

 

 

 カテゴリ:未分類

風邪

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。 デング熱が都内で流行していると毎日ニュースでみます。そのうち埼玉でも流行しそうで怖いです。。温暖化の影響で12月まで蚊が飛んでるみたいなので油断は禁物です! 蚊取り線香がまだまだ手放せそうにありませんね。

 カテゴリ:未分類

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

明日で8月も終わりですね。早いところだともう学校が始まっているみたいですね。

最近は雨ばっかりで涼しいひが続いてます。来週からまた暑くなるみたいです。。

秋はまだまだ先なのかな。。?

気温差が激しいので皆さん風邪ひかないように気を付けましょうね!

 カテゴリ:未分類

甲子園

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

昨日の夜甲子園の番組を観ていました。。今日は決勝戦ですね。雨が降ってないといいんですが。。甲子園球児を見ていると泣けます。(笑)

みんな引退しても野球を続けてほしいなーと、テレビの前でぼやいています。

甲子園が終わるということは、夏も終わりですね。夏は楽しめたでしょうか?毎日毎日暑くて冬が恋しくなってる頃でしょうか?(笑)

今週から気温が下がるみたいなので、早く過ごしやすくなるといいですね!

 カテゴリ:未分類

唾液の働き

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

まだまだ暑い日が続きますね。。クーラー病に気を付けたいですね。

唾液の働きについてですが、消化を助けるだけではなく歯を自然修復する働きがあります。他にも食べ物を溶かして味を感じさせたり、食べかすや汚れを洗い流す役割もあります。

酸を中和してお口の中の環境を整えたり、唾液に含まれる抗菌物質によって菌の増加を抑えることができます。

美味しい食事をとるためにも、ひと口ひと口よく噛んで食べましょうね!

 カテゴリ:未分類

乳歯が生えてきました!

こんにちは。ニコデンタルクリニック歯科衛生士の日浦です。

今日は息子の成長とお口の変化について久しぶりにブログを書きたいと思います。

息子も生後6ヶ月になり8月から離乳食をはじめました。最初はブログでも以前書いたようにさらさらの10倍粥を1日1さじからスタートしました。1日目は何が何だかわかっていない様子で飲み込んでいましたが日にちが経つにつれ与える量も増えるとすこしずつ嫌がるようになりブーっと出したりお口を開けなくなったり、毎日試行錯誤の日々を過ごしています。いまのところ甘味の強いバナナやサツマイモは比較的食べがよく、小松菜やニンジンはブーっとするので今度はサツマイモにこっそり混ぜ込んで与えてみようと思います。

そしてとうとう8/14に右下の乳歯が生えてきて、うれしいようなとうとう虫歯との戦いが始まってしまったか・・・という複雑な心境です。

息子にむし歯ゼロをプレゼントできるように母は頑張ります!!

 

 

 

 

 カテゴリ:小児歯科, 未分類

お盆

こんにちは!ニコデンタルクリニック歯科助手の翁長です。

お休みをいただいてお墓参りに行ってきました。

お盆の風習はいかにも日本人らしいかんじがします。

みなさんお休みは満喫できていますか?

夏休みも後半。。楽しい思い出をたくさん作れるといいですね!

 カテゴリ:未分類

定期健診のメリット

こんにちは!歯科助手の翁長です。

歯医者さんでの定期健診は3〜4ヶ月に1度行うのが理想とされています。

・定期健診を受けるメリット

毎日の歯磨きでは落とせない着色や、固まってしまった汚れを定期的に除去することで、虫歯や歯周病などを予防することができます。さらにお口の中のむし歯菌も少ない状態に保てます。

・定期健診ですること

定期健診では歯のクリーニングで歯石や着色を取り除き、歯周精密検査で歯周病の有無、進行度合いを検査します。あとはブラッシング指導で正しい歯の磨き方を指導して、歯の質を強くするフッ素を塗って終わりです。当医院ではフッ素は無料で塗らせていただいてます!

予防に対する意識を高めていきましょう!

 カテゴリ:未分類